「労使間のトラブル相談」重点受付週間と「労使関係セミナーin佐賀」のお知らせ(佐賀県労働委員会)
佐賀県労働委員会は、労働問題について専門的な知識や経験を持つ三つの立場の委員(公益委員・労働者委員・使用者委員)により構成された行政機関で、労側・使側双方に寄り添いながら公正・中立な立場で問題解決に当たるという他の労働紛争処理機関にはない強みを活かして、労使間の紛争解決の支援に取り組んでいます。
全国の労働委員会では、毎年10月を「個別労働関係紛争処理制度の周知月間」として、重点的に広報活動に取り組んでいます。佐賀県労働委員会においても「労使間のトラブル相談重点受付週間」を設定し、重点的に相談を受け付けます。
また、今年度は佐賀市で、中央労働委員会と佐賀県労働委員会の共催により、労使関係セミナーを開催します。企業の人事労務担当者や労働組合の役職員など、多くの皆さんの参加をお待ちしています。
労使間のトラブル相談重点受付週間(解雇・雇止め・パワハラ・セクハラなど)
相談期間
令和7年10月30日(木曜日)~令和7年11月5日(水曜日)
期間中は、平日は受付時間を延長し、土曜日・日曜日は開庁して相談を受け付けます。
相談時間
- 平日:8時30分~20時00分(来所の受付は19時00分まで)
- 土曜日・日曜日:9時00分~17時00分(来所の受付は16時00分まで)
相談場所
佐賀県労働委員会事務局(佐賀県庁南館3階)
※事前の電話予約(Tel:0952-25-7242)をおすすめします。
相談受付・お問い合わせ先
佐賀県労働委員会事務局
Tel:0952-25-7242
Fax:0952-25-7324
※詳細は下記チラシをご覧ください。
・労使間のトラブル相談重点受付週間のお知らせ (148KB; PDFファイル)
労使関係セミナーin佐賀
日時
令和7年10月29日(水曜日)13時30分~16時30分(開場13時00分)
会場
ホテルマリターレ創世 佐賀 4階 グランデピアッツァ(佐賀市神野東2-5-15)
受講定員
100名(事前申込制・先着順)※定員に達した時点で受付を終了させていただきます。
受講料
無料
内容
※セミナー詳細や申し込み方法については下記チラシをご覧ください。
・労使関係セミナーチラシ (444KB; PDFファイル)