プラスチックごみ及び資源ロス削減に関する登録制度と補助制度について(佐賀県)
佐賀県 循環型社会推進課では、廃棄物の減量化・リサイクルの推進に向け、プラスチックごみや資源ロスの削減等に取り組 まれている店舗・事業所等を「チームプラスマさが」のメンバーとして募集しています。また、昨年度より「チームプラスマさが」のメンバーがプラスチック代替製品を導入する際に、その経費の一部を補助しており、今年度は補助対象経費を拡大しています。
○チームプラスマさが
県内において、プラスチックごみを削減する取組を実践する店舗・事業所等の登録制度です。登録店舗の取組情報を県のホームページ等で県民に広く周知し、プラスチックごみ削減に向けた県民全体の意識改革・行動変容を促進します。
【佐賀県ホームページ 「チームプラスマさが」を募集します!】
〇プラスチック代替製品利用促進事業費補助金
「チームプラスマさが」のメンバーが、県内での商品やサービスの提供のために顧客に供される製品を、プラスチック製品からプラスチック代替製品へ切り替えを行う事業に対し、その経費の一部を補助します。
【佐賀県ホームページ プラスチック代替製品の導入に対し補助事業を実施しています】
募集締切:令和7年6月30日(月)まで
※補助金の申請の合計額が予算に達しましたら、募集期間内であっても募集を締め切らせていただきます。
【この件に関するお問い合わせ】
佐賀県 県民環境部 循環型社会推進課
担当:企画・公共関与担当 杉田、谷村
TEL:0952-25-7078